【新たしいスマート・ツーリズム】はむら花と水のまつり2025ご支援

新しい観光スタイルの造成を、羽村市観光協会様と羽村市産業振興課商工観光係様と検証を行っております。

4月に「はむら花と水のまつり実行委員会事務局様」と実証実験を行いました。

羽村市は玉川上水の起点にあり、都民の水を支えている重要な場所です。

駅前の観光協会から多摩川対岸の郷土博物館を往復するツアーをご支援させて頂きました。

4月5日(土)6日(日)共に天候に恵まれて、当社はコンテンツ造成と映像撮影をサポート。

当社の実用新案「楽旅(ラクタビ)」ソリューションは「ラクに 楽しく 安全に]を実現します。

弊社は次世代モビリティー導入のコンサルタントを行なっております。
(電動キックボード/電動アシスト自転車/非電動キックボード/自転車)

課題解決:二次交通 環境保全 社会貢献 インバウンド観光ガイドツアー造成 

車体提供+コンテンツ導入に伴うプロデュースとアフターサポート

コストを抑えた導入PLANや計画の策定。

実車確認や試乗会、実証実験もお気軽にお声がけ下さい。

観光や起業の助成事業まで自身の採択実績に基づいてコンサルタントも可能

ドローンの空撮も当社は民間及び国家資格の両方を保持しております。

高度なクオリティーも、ドローン・スクールと連携しており万全です。

上部へスクロール