【月刊 コロンブス掲載】東京多摩観光 新たなスタイル造成支援

昨年から東京都多摩で取り組んでおりました新たな観光コンテンツ造成

東京都商工会連合会✖️東京多摩の地域金融機関✖️月刊「コロンブス」

主催のツゥルージャパンツアー(株)様と当社が共催させて頂き実証実験を行いました。

観光バスと電動キックボードを組み合わせ(当社の扱う電動キックボードは折り畳み仕様)、

当社の実用新案「楽旅(ラクタビ)」を用いて安全・安心・思い出をセットしたツアーです。

多摩での先進事例を全国に横展開して行ければ幸いです。

当社は昨年に北海道から鹿児島までコンテンツ造成の実績を有しております。

当社は電動アシスト自転車、電動サイクル(こがずに進める16歳以上免許不要)、

EV4輪まで取り揃えており地域課題に応じてRPまで網羅したコンサルティングを行えます。

助成事業活用や起業を目指す方へのコンサルティングも可能です。

全国的にお問い合わせ受付中。(企業・行政・自治体・観光協会・宿泊施設等)

HPの問い合わせフォームからお気軽にご相談下さい。

*月刊コロンブス(東方通信社):地域における産業栽培を目指す地域掲載誌面。

地域域活性化、中小企業振興、起業再生、観光と物産、様々な記事が満載。

当社が独自開発した次世代ツアー(実用新案登録済み)

全国の行政・自治体・観光協協会・DMO・宿泊施設に車体の導入と運用をコンサルティング中

温故知新:電動モビリティを現在の人力車に活用するアイデア

交通、観光コンテンツ造成や地域創生でお役に立てます。

①安全:引率者付き運転レクチャー

②安心:引率者付きガイドツアー&インカム無線付きヘルメット(走行中も案内が聞けたり意思疎通が可能)

②思い出:乗車シーンの動画撮影(参加者へは思い出にプレゼント)

*上記のICT仕組みで当社は実用新案登録済み

モビリティ規制緩和とインバウンド観光の機会を掛け合わせて、

折り畳める電動モビリティを観光バスや車に積載してハイブリットツアー。

大きな移動はバスや車、要所で立ち寄る小移動は電動モビリティをおろして活用。

タイムパフォーマンスと顧客満足の向上を図ります。

上部へスクロール