【事業】コンセプトは【 心に響「事」の創造
次世代モビリティーと電動キックボードの販売 リース レンタル
車体提供に加えサービス導入に伴うプロデュースとコンサルティング
導入後のアフターサポート(保守)までワンストップでご対応。
🛴次世代モビリティー活用 観光ガイドツアー 導入プロデュース
導入前:現地トレーナーの運転レクチャー/ルート策定/動画撮影ノウハウ伝授)
→行政や観光協会主導で地域PRと活性化に有効。宿泊施設は誘客と差別化で売上Up。
動画制作のみでもOK /ドローン空撮や360度カメラ含むPV制作
*販売(様々なメーカー/車種が御座います。個別にご相談下さい)
例)特定小型電動キックボード / 折り畳み電動サイクルバイク
*オーダーメイドの観光ガイドツアーは個別にメールでご相談下さい
電動キックボードで北海道苫小牧市や沖縄県石垣島も走った経験を ベースに、日常生活や観光事業を豊かに楽しめるスタイルを創造。
ライフスタイルの変化を一年間を費やして一般ユーザーとして検証。
自らの経験をベースに、レンタル/リース/販売に終わらず、 観光ガイドツアーへの活用スキームを確立。
ガイドツアー実績は「草津温泉」→「秋川」→「渋谷」→「豊洲」。
観光ガイドツアーをビジネス化したい方々、行政、観光協会、
宿泊施設、レジャー施設、キャンプ場、飲食店と、
車体のご提供と全国で培ったガイドツアーのノウハウをご提供。
「導入までのプロデュース」「導入後のコンサルティング」まで 対応させて頂きます。
映像制作はドローン空撮、360度カメラ までご対応致します。
これにより導入後も継続したプロモーションコンテンツ制作が可能。
全てオールインワンパッケージでサポート出来る点が強みです。
東京以外もお気軽にお問い合わせ下さい。
法人は主業への誘客/送客に寄与。 個人は独立/起業に向けたコンサルタント 事務手続きの支援も可能 電動キックボードを活用したガイドツアー(観光地盛り上げ隊)」 導入までのプロデュース(レクチャー)や導入後のアフターフォロー(継続したコンサルタント)も行います。 *詳細は【サービス】から(A)(B)(C)をご参照下さい。 プロモーション動画の制作もお受けします(PVのみでも受付可)。 行政の実証実験やテストも受付中。 地域振興、地域発展、宿泊ホテル、飲食店、アパレル等、 個人の起業、副業も対応可 先日は北海道苫小牧まで伺いました。 地域に関わらず、お気軽にお問い合わせ下さい。 *個人、法人、行政、観光地などからリクエスト受付中! *東京都環境局認定 クリア スカイ サポーター 電動キックボードに付随するイベント(法人様/個人様共にOK) 映像コンテンツ制作(撮影&編集)360度カメラまで対応可 電動キックボードを用いた業務改善・効率化のコンサルティング 例)地域発展/地域活性化PR /社会貢献(清掃やガイドツアー移動) 主業に副業を含め、電動キックボードを活用したイベントや ガイドツアーのコンサルティング(営業の手法からイベント開催 乗車シーンを360度カメラを用いて撮影する手法、コンテンツ編集
【理念】
普段の生活に電動キックボードを取り入れ
新しいライフスタイルを創造。
コロナによる環境変化と
次世代エネルギーの課題解決に寄与しながら、
単なる移動手段の枠をこえ
【日常に冒険と人生に感動】を届けたい。
【思い】 個人様はコロナ禍でも非接触の環境で気分転換、 ストレス発散、癒しを。 企業様はイベントや移動手段の活用で競合と差別化、 集客アップ、生産性向上を、 私自身が「日常の旅人」として、 様々なユースケースとライフスタイルをご案内。 【お問い合わせ】 法人様及び個人様共に、お気軽にお問い合わせ下さい。 最下段 にお問い合わせフォーム有り。 お電話でも構いません。 株式会社 マスヒロ 代表 増子 博之 〒150-0001 渋谷区神宮前6-23-4 2F E-Mail:hiroyukimasuko0322@gmail.com 電話:070-8985-2520 *出られない場合は折り返します。 お手数をお掛けして申し訳御座いません。 留守番電にメッセージを残して頂きます様にお願い致します。 🌟お問い合わせ先🌟 E -Mail↓ hiroyukimasuko0322@gmail.com Instagram↓ https://www.instagram.com/hiroyuki8946/ YouTube↓ https://www.youtube.com/channel/UC0IyMxxOxuJTIWe8PCjk38Q Twitter↓ https://twitter.com/masuhiro0322/status/1551013179362123776?s=21&t=AlE0Kp7XDWHhbiDCEHm69A <プロフィール> 増子 博之 ますこ ひろゆき (株)マスヒロ 代表 2022年7月に渋谷区で電動キックボードのレンタル リースを開始。 外資系消費財メーカーでセールス/企画 開発 管理/マーケティングの 経験を経て、第二の人生「スタートアップ(起業)」にチャレンジ。 立川市在住で、釣り・キャンプ・ツーリング・旅のアウトドア好き。 モビリティも車・自動二輪・船舶と多様な楽しみ方を熟知。 現在は360度カメラも含めた動画コンテンツの制作まで実施。 電動キック・ボードのレンタル・リースで、 コロナによる環境変化と次世代エネルギー問題を解決。 (一般利用) 「新しいライフスタイルの創造」「変化する日常の価値」を提供。 (法人利用)誘客/送客/集客アップに寄与するツールとしてご活用。 今まで普通に見えていた風景が輝き出す日常に冒険と感動を届けたい 最終的には行政と連携し、社会貢献への参画を目指すべく奮闘中。 http://masuhiro555.com